PROFILE
MESSAGE はじめまして!アリーです。
はじめまして。アリーこと有永佳子です。私は小学校の担任を37年間勤めていました。
楽しいクラスをいつも目指して、笑いのある教室を心がけていました。たくさんの生徒さんや保護者の皆さんと出会わせて頂いた中で、小学校を退職した後も情熱は燃え尽きることはありません。今度は!!経験を活かして、不登校のお母様やお父様の力になりたい!!その想いから、「ひと休みの居場所」を開催しています。
子育てに悩むお母さんも、お父さんも、大人も子どももみんなそのまんまでオッケー!そのまんまのあなたが大好き。
これからは子どもの時代。大人の価値観を押し付けることなく、好きな方向へ進んでほしい。一人一人のいろいろな可能性を信じて待ちましょう
・公認心理カウンセラー
・キッズインストラクター
楽しいクラスをいつも目指して、笑いのある教室を心がけていました。たくさんの生徒さんや保護者の皆さんと出会わせて頂いた中で、小学校を退職した後も情熱は燃え尽きることはありません。今度は!!経験を活かして、不登校のお母様やお父様の力になりたい!!その想いから、「ひと休みの居場所」を開催しています。
子育てに悩むお母さんも、お父さんも、大人も子どももみんなそのまんまでオッケー!そのまんまのあなたが大好き。
これからは子どもの時代。大人の価値観を押し付けることなく、好きな方向へ進んでほしい。一人一人のいろいろな可能性を信じて待ちましょう
・公認心理カウンセラー
・キッズインストラクター


これからは子どもの時代。大人の価値観を押し付けることなく、思い思いに羽ばたいていける子どもに育ってほしい!

私たち大人が元気が何よりも大事!子どものことで悩む時、誰かに話を聞いてもらうとホッとします。

誰でも誰かの役に立っています。生きてるだけで丸もうけ。幸せなことを探したらどんどん見つかります。人と話すと発見があります。

ありのままの自分でいいことに気づくシェアスペース。
INTERVIEW アリーインタビュー
- Q.アリー、ありのままのあなたが好き、ありがとう「あり~」と続くニックネームの由来は?
-
A.「ありのまま」は落合浅子さんが「ありのままのあなたが大好き」をくれたんですよ。また偶然にも、アリー・ありのまんま、ありがとうは揃っていますね。
学校の先生時代、毎週の通信(連絡事項、学級通信、お手紙、など)を書いていたんですが
そのタイトルが『ありがとう』だった!生徒たちに「今から『ありがとう』配るよ~」って言えるわけですね。『ありがとうを配る』というのも私の人生のミッションです!
- Q.これからアリーがやりたいことってなんですか?
- A.自分や他の人たちの可能性を広げていきたいですね。一人じゃなくてより色んな人と繋がることで
色んな事がジャンジャン可能性が増えていくんだなって、何かしら実感させてもらっています。
- Q.アリーのいう「可能性」とは?
-
A.「可能性」とは人間はみんな一人ひとりみんなすごいっていう、人間本来の「可能性」のことです。特に対話を大切にしている人は地球上に絶対に何か残すことができる人だから、それを言葉にして喋ることで『じゃあ、一緒にしようよ!やってみよう!』ってなる、この繋がりから生まれる思ってもいない「可能性」です♫
- Q.教職員時代、小学校で先生をしてる中での悩みとか、思ったことは?
- A.学校ってバタバタしてて自分を見つめる時間がホントに無かったんです。
今は自分を見つめる時間を十分にとって、それを人に言うことでより自分が分かってきた。
私ってありがとうって言って貰える事も出来るんだ、
人からありがとうって言って貰えたら、それがえらい嬉しいんですね(笑)。
- Q.最後に一番伝えたい事をお願いします!!
-
A.「あなた」は生きてるだけで丸儲け 「あなた」は「あなた」だけしか居ない。「あなた」に代わる人は居ない。
普段は無口っぽい人も居るじゃないですか。でもお弁当販売の時とかにものすごい持ち味を発揮することがある。普段は出さないのに凄い人が居る。(あなたの)人の中にはそれぞれ素晴らしいところがある。小さい子からお年寄りまで。それをみんなに伝えたいんです!
日本は子どもたちが自分のことを好きじゃないと言う人が多い。
大人の影響だし、子どもは大人を見ていて、大人は楽しそうじゃないと感じている。
私たちがしたい事をして人目を気にせずに生きたい。アリーがありのまま生きている事を通して
『ありのままのあなたで良いんだよ』
とメッセージしていきます!
FAMILY アリーの家族【どんちゃん】
おそらく、「ミドリガメ」のカメ族村出身。
名前はどんちゃん。
性格は、やんちゃだけどあきらめない人。だいたい夜行性だったのを飼い主から言い含められて夜は静かに寝るようになりました。
年令は不詳ですが、若いようで古いようでとにかく不明です。好きな食べ物は、干しエビ・ブロッコリー・キャベツ。
一番の好物はやはり固形のカメ用のエサです。が、これをやり過ぎて太っていることがカメ医師に指摘されて以来、菜食主義に転向させました!
みなさん、どんちゃんもよろしくね!!

